2mm切開手術 Q&A

Q&Aの内容について、他の文書と一部重複することをお断りしておきます。



追加分
 ばね指ではA1腱鞘上にガングリオンが発生することがよく知られています。
 エコー装置の導入後、これらの症例の多くは腱鞘切開をするだけで治癒することが判ってきました。
 表は「2mm切開ばね指手術」の統計で、実際の手術はばね指手術◇ガングリオン合併に掲載してあります。
 7~8mmの皮膚切開によるA1ガングリオンの摘出は、この統計には含まれません。




2mm切開ばね指手術 Mini Q&A 詳細は 2mm切開手術 Q&A です。

【Q】この手術は安全ですか?
【A】腱、血管および神経損傷はありません。非常に安全な手術です。

【Q】腱鞘を直視下に見ないで、「当てずっぽうの手術では無い」と言える根拠は何ですか?
【A】腱鞘切開の直前にエコー装置で確認してから切開するからです。

【Q】皮膚切開が2mmで済むのはなぜですか?
【A】ガイドナイフの刃の厚みがが2mmだからです。手術創は非常にきれいで縫合不要です。

【Q】手術の翌日に、きれいな水で手洗いが出来ますか?
【A】翌日から水道水で手洗いができます。また素手で炊事・洗濯などは7日からです。

【Q】外来手術ですか?
【A】局所麻酔による外来手術で入院の必要はありません。

【Q】手術はどの位の時間がかかりますか?
【A】皮膚切開→腱鞘切開まで1分です。その後のエコー検査を含めて3分で手術終了です。

【Q】手術の日は、何時頃に医院を出られますか?
【A】午後2:30に来院の場合、手術も含めて午後3:20頃には会計も終わります。 


(3) 再手術について

 ◇ 過去に受けた手術でばね指が治癒せず、当院で再手術を行った症例です。

中指ばね指、左(#1936)
中指ばね指、右(#1958)
母指ばね指、右(#1521)
中指ばね指、左(#659)
術前に弾発を確認、8ヶ月前に最初の手術
術後14年経過、入念にエコーを行い手術適応となった
6ヶ月前に他医で手術後、疼痛と弾発が残存した
1年5ヶ月前に他医で手術をうけている

(4) 音楽家とばね指

 ◇ 楽器演奏が原因(または誘因)のばね指も時々経験します。
 ◇ 音楽家の場合も術後が良好で当院手術は好評です。

中指ばね指、左(#1664)
環指・小指 、左(#2083)
中指ばね指、左(#1431)
示指・環指 、左(#1478)
中指ばね指、左(#1654)
環指ばね指、右(#1660)
中指ばね指、左(#2033)
環指ばね指、右(#1272)
環指・小指 、右(#740)
環指ばね指、右(#1946)
母指ばね指、左(#1269)
示指ばね指、左(#2021)
クラシック・ギター演奏:ロッキング型
ギター演奏、当院で4回目の手術
ギター演奏:ロッキング型、2箇所で腱鞘切開
ギター演奏:手術の翌日に運動療法
ギター演奏:ロッキング型
ギター演奏:ロッキング型
ギター講師:ロッキング整復で深指屈筋腱を観察、
ピアノ教室:皮切より滑液が流出、糖尿病
ピアノ教師 :エコー導入前の手術、LURTの説明
二胡演奏:ロッキング型、ケロイド体質
サキソフォン演奏
フルート、バイオリン他

(5) 小児のばね指手術

 ◇ 全国的に小児ばね指(握り母指)の手術は入院・全身麻酔で行われます。
 ◇ 当院の手術は入院不要で、局所麻酔で安全に行うことができます。

 ◇ 詳細については小児ばね指手術のページをご覧ください。

握り母指、左(#2064)

女児6才、両側のばね指で左手のみ手術






Q&A「2mm切開手術」
名称の由来は?
皮膚切開が2mmで済む理由は?
どこの医療機関で手術を受けられますか?
手術テクニック(詳細)にある皮膚の移動性の発想はどこから?
標準ばね指手術でガイドナイフは使えますか?
手術において、腱鞘切開操作はただ1回だけですか?
2mm切開法は何人で行う手術?
他科の内服薬は休薬する?
手術予約について
10 手術時間は?
11 手術当日の来院の時間
12 術前の血液検査は行う?
13 術後の通院について
14 いつから水を扱えますか?
15 術後の痛みについて?
16 母指の術後経過は?
17 母指以外の術後経過は?
18 術後の翌日から行う運動療法の利点は?
19 小児ばね指手術について
20 2mm切開法と標準手術の比較
21 手術費用は?


 Q&A「2mm切開手術」

名称の由来は?
                                              
正式名称のガイドナイフによる経皮的ばね指手術は長すぎること、また名称に「経皮的ばね指手術」が入ると「注射針による手術」と混同されてしまいます。
そこで混乱を招かないように2mm切開ばね指手術と命名しました。Q&Aではさらに省略して2mm切開法と呼びます。
現状では「2mm切開ばね指手術」も「2mm切開法」も当ホームページの内だけで通用する愛称であることは前に述べました。


皮膚切開が2mmで済む理由は?
                                              

2mm切開法は、1mmの皮膚切開で手術を開始した場合でも腱鞘切開刀を入れる際に刃の厚み2mmまで創が広がることがあり、最大でも2mmの意味です。また腱鞘切開の際に皮膚が移動するので創の大きさはそれ以上は広がりません。
2mm切開法は皮膚切開が小さいのみならず、創縁が非常にきれいです。また皮下組織の損傷も他のばね指手術と比べて最小であることも、手術映像などからご理解いただけます。本文の説明も併せてご覧ください。



どこの医療機関で手術を受けられますか?
                                              
2mm切開法の普及率は非常に低くどこの医療機関でも受けられわけではありません。手術を希望される病院に予めお問い合わせていただく以外に方法はありません。
また2mm切開法は経皮的ばね指手術の1つですが他の方法と混同される場合もあり、当ホームページで啓蒙活動を行っている所以です。


手術テクニック(詳細)にある皮膚の移動性の発想はどこから?
                                              
刃物は上手に使えば皮膚は切れないことを大抵の人は知っています。つまり「押し切り」では切れませんが「ノコギリ」のように横に引いたり押したりすると切れることを...。
一般に小学校時代に版画の授業などで刃物の取扱い方を教わり、また刃物の危険性などを身につけます。
そんな矢先、親が手のひらにのせた豆腐を包丁で切るのを目撃して驚いた記憶があります。その後も現在に至るまで身近でよく見かける風景で、今では驚きません。良く切れる包丁であっても、手のひらが少し凹む程度では弾力性のある皮膚は切れません。
ガイドナイフも「押し切り」ですので弾力性に乏しいA1腱鞘は切れますが、皮膚と皮下組織は切れません。




標準ばね指手術でガイドナイフは使えますか?
                                              
ガイドナイフは2mm切開法が本来の用途ですが、皮膚切開を1.2~2.5cm切開して行う標準ばね指手術でも使うことができます。その場合、直接A1腱鞘が見えるわけですから腱鞘切開刀の使い方が簡単に習得できます。
さらに小さな侵襲による手術を目指す場合、皮膚切開が5~6mmあればA1腱鞘の入口を直接目で見ながら確実にガイドナイフが挿入できます(下図))。その後は2mm切開法と同じ手順で腱鞘切開を行えば、標準ばね指手術よりもはるかに創口辺縁の組織挫滅は少なくて済み、皮膚はきれいに癒合し、また早期の機能回復が期待できます。



手術において、腱鞘切開操作はただ1回だけですか?
                                              
 通常は腱鞘切開操作は1回ですがA1が2分割している症例では2回となります。
 A1腱鞘は個体差が知られており長さ、位置および構造(単一か2分割か)などがそれぞれ異なります。
 図のようにA1が2分割している場合、第1回目に末梢の半分が切り残しとなる場合もあります。


 下の表は、A1腱鞘を2回に分けて切開した症例(ビデオ図書室)の一覧です。
    男性62才 左中指ばね指(ガングリオン合併) #1349
    女性49才 右示指ばね指 #646
    男性63才 右環指ばね指 #1252
    女性20才 右(中指)・環指ばね指 #635


2mm切開法は何人で行う手術?
                                              
手術での手洗いは執刀医の一人だけです。
標準ばね指手術では手洗い助手が筋鉤を使って手術を補佐しますが、2mm切開法は一人で行う手術です。




他科の内服薬は休薬する?
                                              
手術前から服用している薬を休薬する必要はありません。
血液をさらさらにする薬(抗凝固薬)、降圧剤、糖尿病薬やインスリン注射、甲状腺ホルモンなど普段通りに続けて下さい。
また手術後についても同じです。


手術予約について
                                              
 1)近隣の方
診察をしたあと、超音波検査などを行ってから日程を決めさせていただきます。
 2)遠方の方
電話で手術予約ができます。その際、病状と治療経過などをお聞きしてから術日を決めさせていただきます。
整骨院様などで治療中の方で、あらかじめ(または手術当日に)紹介状をご呈示いただいた場合は手術に関する資料や返書を必ずお返しします。


手術時間は?
                                              
手術時間は正味3分です。
手術中は上腕を血圧計で圧迫止血し、腱鞘切開とエコー検査が済んだところで圧迫を解除します。その時間が3分間です。皮膚縫合がありません。
血圧測定などの術前準備と手術時間を含めて約30分です。


手術当日の来院の時間
                                              
 1)近隣の方
   午後2:50に来院いただき、最初にX線写真を撮ります。
 2)遠方の方
   初診の方は2:30に来院いただき、最初にエコー検査をしてからX線写真を撮ります。
 手術準備は3:00頃より始めますので3:30頃には手術も会計計算も終わります。


術前の血液検査は行う?
                                              
血液検査は一般的に行いません。局所麻酔薬にアレルギー反応の既往がなければ手術は可能です。


術後の通院について
                                              
 1)近隣の方
   術後通院は手術翌日と術後7日の2回ですが、通院日が少しずれてもかまいません。
   その際に薬浴(温水)と運動療法を行います。
 2)遠方の方
   術後通院が出来ない場合は、再診の必要はありませんのでご安心下さい。
   症状の回復状況などについて当院から電話でおたずねする場合がありますのでご了承下さい。


いつから水を扱えますか?
                                              
手術の翌日には清潔な水や温湯で手を濡らすことができます。全ての指の術後に共通です。
また、7日目には入浴、炊事、洗濯を素手で行うことができます。


術後の痛みについて?
                                              
これらは術後は速やかに消えてゆきますが、痛みが1~2ヶ月続く場合にはステロイド注射を行う事も有意義です。もちろん注射をせずに自然治癒を待つのが最良です。

○ 母指以外の術後
  痛みの回復には個人差があり、術後1週間で半数以上で痛みが消え日常生活の不自由もありません。


母指の術後経過は?
                                              
術後経過は概ね次のように回復します。
 1)手術を受けた日の夜~翌朝
   痛みは軽く7~8割の患者さんは鎮痛剤を必要としません。
 2)手術の翌朝
   手のひらに出血は見られず、またガーゼにわずかな凝血塊が残る程度です。
   抗凝固剤(血液をサラサラにする)服用の場合、手のひらに出血斑が出ることもあります。
   この日から、水道水や給湯水で手洗いができます。
   痛みが我慢できる範囲で、手は自由に使うことが出きます。
   手術の翌日から適温の湯に手を入れながら運動療法を行うと痛みも早期に回復します。
 3)術後1週間
   ほとんど全ての患者さんで痛みは消え日常生活の不自由はありません。

母指以外の術後経過は?
                                              
術後経過は概ね次のように回復します。
 1)手術の翌日
   半数ほどはPIP関節が少し曲がっています。
   半数ほどは指を曲げても、指先が手のひらに届きません(指先~手掌間距離:平均3~4cm)
   半数ほどの症例で、麻酔が切れてから1~2回鎮痛剤を服用されています。
 2)術後1週間
   9割の症例は指先が手のひらに届くまで深く指が曲がります。
 3)術後1ヶ月
   9割以上で日常生活の不自由も消えます。
 4)術後3ヶ月~6ヶ月まで軽い痛みが続く症例は1%以下と考えています。
どんなに理想的な手術を行った場合でも下記の場合は完治まで少し時間がかかります。
 ・ 手術前から腱の周囲に滑液貯留がある場合。
 ・ 手術前からPIPの屈曲拘縮があると、軽い痛みが1~2ヶ月ほど続く場合があります。
 ・ A2腱鞘で結節Dの圧迫・摩擦刺激が続く場合。c型ばね指に詳細があります。
○ 術後の痛みが2~3ヶ月続く場合は、早期に治癒に向かわせるためにステロイド注射を行う事も有意義です。もちろん注射をせずに自然治癒を待つのが最良です。


術後の翌日から行う運動療法の利点は?
                                              
「2mm切開法」では指の運動療法でいくら手を動かしても、創が広がることはありません。手術の翌日から積極的に自由に手を使える(運動療法が出来る)利点は非常に大きく、早期の機能回復につながります。


小児ばね指手術について
                                              
小児のばね指手術は一般的には入院の上、全身麻酔で行われます。
2mm切開法は局所麻酔、外来手術ですので小児、家族にとって心理的な負担も少ない方法です。


2mm切開法と標準手術の比較
                                              
摘要欄の17項目のうち、特に赤印にご注目下さい。
摘    要 2mm切開ばね指手術 標準ばね指手術
1.手術時間(駆血時間) 3分以内 20~50分(術者による)
2.皮膚切開の大きさ 1~2mm 2~2.5cm(術者による)
3.抜    糸 不要(皮膚縫合がない) 術後10日頃に抜糸
4.水道水での手洗い 翌日からできる 抜糸の後
5.手術翌日の運動療法 できる できない(縫合が開くので)
6.術後の機能回復 非常に早い 遅い(特に示指・中指・環指)
7.小児ばね指 局所麻酔で外来手術 全身麻酔で入院手術
8.ばね指手術(ガングリオン合併) できる
9.全指に手術可能か 母・示・中・環・小指すべて可能
10.手術中の拘縮除去*1 できない できる
11.手術での助手の必要性 不要、術者一人で行う手術 必要、助手が開創し補佐する
12.研修医の教育目的*2 解剖学が習得できない 解剖学が習得できる
13.切開器具 ガイドナイフ 外科用メス
14.エコー装置 必要 不要
15.A1腱鞘ガングリオン摘出 可能(小切開ガイドナイフ法*3 できる
16.神経損傷 なし(自験例1500例中) 医学会での報告あり
17.ケロイド形成(~体質) ケロイド形成なし(自験例) ケロイド形成は必発
 手術中の拘縮除去
 標準ばね指手術の全てのYouTube映像で、切開創の外へ屈筋腱を引っ張り出す操作が見られます。これは「癒着を取り除く」操作と考えられてきました。この操作は腱の周りの滑液鞘や皮下組織を傷つけることになり、私は懐疑的な見解(すべきではない)を持っています。

 研修医の教育目的
 標準手術は皮膚を大きく切開するので、研修医にとっては解剖学が身につく良い機会でもあります。これは経皮的手術が治療だけに特化している点と対照的です。
 私自身も含めて、整形外科の研修医時代に最初にメスを持つことを許されるのがばね指手術です。もちろん指導医が必ず立ち会います。

 小ガイドナイフ法
 ガイドナイフにより、約6mmの皮膚切開でA1腱鞘とガングリオンの一括摘出手術が可能です。A1腱鞘ガングリオンの摘出のページをご覧ください。


手術費用は?
                                              
主な費用は手術手技料2050点(20500円)で個人負担分は6150円(3割負担の場合)です。
その他に規定の初診料、X線検査料、薬剤費などが加わります。



All rights reserved   Yumoto ORTHO CLINIC 2014